491402 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ぜんうさの

ぜんうさの

あ~お


※とにかく(元ネタはどうであれ)「 このブログ内では 」、「 全うさの脳内では 」を頭に付けて読んでください。

※基本的にネタバレあり。とりあえず出典は確認するも、嘘多し。みたいなっ!




ああ、××

 シャナネタ。“不抜の尖嶺”ベヘモットの契約者、“儀装の駆り手”カムシン・ネブハーウの口調。
 カムシンは無何有鏡創造時の御崎市真南川の戦いで、死ぬ


あ~る

 漫画「究極超人あ~る(ゆうきまさみ)」のこと。主人公のロボットの名前がR・田中一郎。「でR」となれば嵐山光三郎的文体


RODネタ

 漫画「R.O.D -READ OR DIE-(倉田英之作,山田秋太郎画)」、アニメ「R.O.D -READ OR DIE-(2001)」「R.O.D -THE TV-(2003)」より。 原作小説版「R.O.D READ OR DIE YOMIKO READMAN "THE PAPER"(倉田英之)」は未読。「紙使いのお姉さん」は傷物語の八九寺ネタ。
 漫画版ではニセモノのアノ人とヤっちゃう


あ~るネタ

 漫画「究極超人あ~る(ゆうきまさみ)」より。もともと特撮映画やCMなどのパロディが多い。ここでは「トライXで万全」「逆光は勝利利」「CMネタはすぐ風化する」等より


哀川潤

 化物語(西尾維新)ネタ「戯言シリーズ」の登場人物。人類最強。全うさディクショナルではこの位置


あいつとララバイ

  →「ララバイネタ」参照


アウトドア

 胸板厚めの全うさ(何故太ってると言わん?)。2Lじゃキツメだったのでアウトドア関連のブランドを愛用していた。ジャックウルフスキンが一番好きだった。だってネコアシだもの(狼だけどね)。値段はお高めだけど十数年経ってもコート・ジャケット類はもちろん、使用頻度の高いJWのフリースジャケットやミレーの長袖シャツとか着てるし、結局いいのもはいい?
 さて、件のチェック柄のシャツを着込み、デイパ背負って秋葉原の電気街に行ったらみんな同じ格好。なんだ、みんなアウトドアが好きなのね
 →「青柳ういろう


あえて~版で

 げんしけんネタ。「ここはあえて」「あえて受けたな」「原作版」等より。××版というといろいろあるが、全うさ的起源は「Let It Be」はシングル版(盤?)よりアルバム版、「The Long And Winding Road」は映画版、みたいなっ!


碧いうさぎ

 そのころの時事ネタ。CMネタと同様すぐ風化する


青い虫が飛んでいき

 巨人の星ネタ。星一徹が伴宙太に大リーグボール2号の秘密を解き明かし実演して見せた時の台詞。この時代にネットがあったらあっさりネタバレくらって謎解きも面白くなかったのかな?それはそれで参加してみたい気もするが、本放送の頃はネットできるトシじゃねぇ


青いヤツ

 エヴァネタ。旧劇場版で戦略自衛隊がエヴァ初号機を「紫のヤツ」と呼んでいたことから。


青沼静馬

 荒川静香がイナバウアーだったころ青沼静馬とジャック・バウにゃんが頭の中を駆け回っていた。青山テルマはちょと違う
 →「横溝正史ネタ


青柳ういろう

 CMネタ。「白黒抹茶上がりコーヒーゆずさくらの」名古屋名物「青柳ういろう」は母の実家のある大阪へ行った時のお土産でもある。故に私にとっては大阪土産
 予備校があった京橋の京阪モールで(腹持ちのいい未来のお菓子的な)50円のミニサイズのういろうを昼メシがわりにしたのはつらい過去。いつも腹ペコだった。当時59kg。受験が終わって実家に戻るとすぐ5kg以上太った。70kgを突破したのは大学3回生の頃。約30年経ってようやくあの頃の体重に戻れると思った2009年の夏、73kg
 →「ぜんうさの


赤いヤツ

 エヴァネタ。旧劇場版で戦略自衛隊がエヴァ弐号機をこう呼んでいたことから。


赤鬼を泣かせた青鬼の消息

 ハルヒネタ。「涼宮ハルヒの陰謀」より。元は豆まきの時の「泣いた赤鬼(浜田廣介1965年)」の話。泣いた赤鬼はずっと昔話的なものだと思っていた。
 渡橋泰水 (わたはしやすみ)はもう一人の涼宮ハルヒ


アカギネタ

 アニメ「闘牌伝説アカギ~闇に舞い降りた天才~(2005)」より。漫画(福本伸行)は未読。そういや一部が透明の鷲巣麻雀牌市販されてたよな
 鷲巣麻雀でアカギは、死なない


証なんだよ

 沈黙の艦隊ネタ。「たつなみ」を艦長の深町が評して「ディーゼル臭(スメル)は~傑作である証なんだよ」
 「やまと」はアメリカの対艦ミサイルで、沈む。海江田は国連総会で狙撃され脳死状態になる


明らかな嘘

 が混ざってるよ。ウソをウソと(以下略)
 →「(うろ覚え)」


AKIRAネタ

 漫画「AKIRA(大友克洋)」、アニメ映画「AKIRA(1988)」より。最初は金田かデコ助がアキラだと思っていた
 →「さんを付けるな
 アキラは既に死んでいる


アクエリオンネタ

 アニメ「創聖のアクエリオン(2005)」より。ここでは「あなたと合体したい」「一万二千年」「気持ちいい~」等より


浅草橋ヤング用品店

 TV番組「浅草橋ヤング用品店(1992)」1995年からは「ASAYAN」


あぢさゐの八重咲くごとく弥つ代にをいませ我が背子見つつ偲はむ

 万葉集より。というかマリみてネタ。「レイニーブルー」より。解決編ともいえる続巻のタイトルは「パラソルをさして」アニメではキリのいいところ(ヘンな顔)で終わったが、原作的にはひと安心したこともあってか、あの後のさーこや祥子、容子とのやりとりが一番好き


味平ネタ

 漫画「包丁人味平(牛次郎作・ビッグ錠画)」より。汗かきの全うさが汗をしたたらせるといつも味平のアレを思い出す


アスタラビスタ

 アデユー、アディオス、ごきげんよう、と別れの言葉はいろいろあるが、スペイン語の「See you again」的なもの。ここでは化物語ネタしかも副音声
 →「よこはま・たそがれ


あずまんがネタ

 漫画「あずまんが大王(あずまきよひこ)」、アニメ「あずまんが大王(2002)」より


あだちネタ

 あだち充の作品より。具が大きいとかじゃない
 双子の弟上杉和也は、,もう死んでるんだぜ


アチチだ

 ゼンゾー(清水善三)とユッコ(清水由貴子)はアチチだ「欽ちゃんの週刊欽曜日(1982)」の欽ちゃんバンドでのお約束。ヒューヒュー的なもの


あっついな、もう。

 あずまんがネタ。元はよみ(水原暦)の「あ―っくそう!かわいいなぁもう!」完璧超人ちよの苦手は早口言葉?


あなたと××したい

 アクエリオンネタ。「あなたと合体したい」より。作中というよりキャッチフレーズ的なもの? ついでに言えば浜ちゃんの嫁ミチコさんは石田えり


あなたは堕落しました

 あ~るネタ。R・29号アール・デコの「お兄さま。~」より。堕落と墜落は似ている


アニメネタ

 アニメからのネタ。特に××ネタと明記されていない元ネタは自分で調べてみられ


アニメの続き的

 アニメの続きを原作(漫画、ラノベ)で読むこと。続いていない場合も多い。にわかなのがバレバレ


アバン

 アバンタイトル。オープニング前のシーン


阿部さん

 ××テクニック××的な何か


アマンドキッス

 ノーベルに続く言葉といえば、コレ


雨のホッケンハイム

 ララバイネタ。「雨のホッケンハイム、灼熱のポールリカール、そして運命のシルバーストーン」
 まりなのパパはシルバーストーンで、死ぬ。ボンバーのオヤっさんの息子はシンデレラ(その子)のポルシェのシェイクダウンで、死ぬ。スターダストブラザーズのトシは、死ぬ


あらたまの

 「年」に掛かる枕詞。「あらたまの年の初めのためしとてしばしやすんでカップヌドル」みたいなっ


あらためて放送中

 アニメ「涼宮ハルヒの憂鬱」が二期としての新シリーズではなく、新作を含めた旧作(のDVD版)を放送したこと


あらやだ

 おばさま的発言。おばちゃんか?


アララギ

 化物語(西尾維新)ネタ。阿良々木暦のこと。アニメ「さよなら絶望先生」で「アララギ派ですか、白樺派ですか」と言ってた。いやオメーがアララギだろと


ありてい(に言えば)

 普段は使わないがラノベでよく目にするようになった表現。連続して使われるとうんざりする。他の言葉があるダロ、と。あとは「(ひとり)ごちる」「まろぶ」「またぞろ


あわてんぼさん

 アニメ「かのこん(2008)」の「あまえんぼさん」か?ちなみに原作は未読(たぶんそのうち買う?) よつばとネタでもある。「あわてんぼう志摩子のさん」ならマリみて春「ロザリオの滴」での乃梨子の台詞(原作は未確認)


アンドロメダ焼き

 トップをねらえネタ。表面の渦巻きが特徴の今川焼き風(想像)の食べ物。ヱクセリヲン艦内の屋台でも売られている
 →「トライデント焼き」「××焼き
 スミスは、戦闘中行方不明(MIA)


あんましだな

 よつばとネタ。10話「よつばとケーキ」より。「あまし」だと「らきすた」のこなたみたいだが、アニメ12話だと「あまり。ありがとじゅした」


いい感じに決めようとして

 ハルヒネタ。コンピ研作「THE DAY OF SAGITTARIUS III」のタイトルをハルヒが評して。アニメ版の「射手座の日」はフルメタの賀東招二の脚本回。映像があって原作をより楽しめる好例。フルメタTSR(三期)の最終回とか


いーちゃん

 西尾維新「戯言シリーズ」の主人公。本名は不明。どことなく高貴で壮大なイメージを思わせる。ってソレ、キョン


いいパルファム

 「FAIRY TAIL」一夜ネタ。←→「ひどいパルファム」


いいものもあれば、わるいものもある

 「スネークマンショー××的な何か


いい××?悪い××

 マシューネタ。ゲストとのトーク中に「それはいい○○?悪い○○?」と、よく使っていたことから


Yes,バージニア

 「サンタクロースはいるの?」の問いに対するサン紙の有名な社説より。「YES、××」的なものも含まれている。高須とかプリキュアとか


イキナサイ

 フルメタネタ。ソースケの母の最期の言葉。「行きなさい」か「生きなさい」か。その時ソースケを助けたカリーニンの最後の言葉でもある。ソースケは人化したアル(なんじゃそりゃ)のフォースじゃねえラムダドライバに核弾頭からの攻撃に守られ、死なない


伊集院みどり

 夢で逢えたらの清水ミチコが演ずるキャラ。妹はきみどり(野沢直子)


急げトマトよ

 ヤマトネタ。ナレーションの「急げヤマトよ、イスカンダルヘ」
 放射能除去装置を作動させた森雪は、死なない


一日も経つと決意って薄れるのよね

 フルメタネタ。アニメ三期(TSR)の最終回よりかなめの台詞。
 クルツは、死なない。テッサの兄レナード・テスタロッサはミスリルを裏切ったカリーニンに撃たれて、死ぬ


1・2の三四郎

 「三四郎ネタ」参照


一万二千年

 トップをねらえネタ。アクエリオンでも使われているがなんで一万二千年?初見の際はオイオイ100年後ぐらいにしとけよと思ったのだが・・


いっけぇ~

 ララバイネタ。研二がZIIに乗って叫ぶ台詞


いったいどっちが××だ

 湾岸ネタ。平本編「どっちが速いんだ」より。
 平本は最後に踏み切れず、負ける


1.5秒で理解

 げんしけんネタ。荻上のネタスケッチを大野に見せて


いっとく?

 田辺製薬アスパラドリンクのCMより。「一本いっとく?」


イニDネタ

 漫画「頭文字D(しげの秀一)」より。アニメは全話は未見


犬夜叉ネタ

 漫画「犬夜叉(高橋留美子)」、アニメ「犬夜叉(2000)」「犬夜叉 完結編(2009)」より。
 四魂の玉はかごめの正しい願いで、消える


いま何時?

 70年代、こういうこともありました。小学生の頃友人が肥満児体操て覚えた言葉「今何時?、ひーまんじ、何分過ぎ?太りすぎ」。明星ラーメンのCM、岸辺シローの「今何時?ビーフ味」も。
 「なんどき」と読むとハウスの「シャンメンどき」となる。「私作る人(これもシャンメン?)」や「チビ六」など今でもスグに思い出すのは食べ物(ラーメン)のCMが多い。中学の頃は部活が終わって家に帰ると夕食までにインスタントラーメンを作ってよく食べてた
 →「ぜんうさの


いみねーな

 よつばとネタ。19話「よつばとぞう」21話「よつばと花火大会」より


11PM

 明日は大阪、読売テレビ。学生時代極内輪で使っていた「エリった」とはドラ切りのことで巨泉麻雀に由来する


岩清水

 「愛と誠(梶原一騎原作・ながやす巧作画)」の岩清水弘なのだが私の中では「1・2の三四郎」の岩清水健太郎。しかし生徒会の一存的な役員共には“水”が付くね。フルメタの会長閣下林水敦信しかり、あ~るの鰯水(もろパロなのだが)しかり


In Other Words

 「Fly Me to the Moon」の元のタイトル。一番ジャズを聞いていた時期に聞いたため、この曲からエヴァにハマったクチ。UTADAが死ぬほど好きな曲といったとか。このためマキシシングルを購入し、彼女のCDがリリースされるたびにamazonからメールが送られてくる男を知っている(笑)
 「私をマリアナ海溝に連れてって(から連れ出して?)」的なフルメタ一期の挿入歌「Take me out Mariana trench」は原作では「踊るベリー・メリー・クリスマス」での歌。フルメタル・パニック サウンドトラックアルバム Vol.2に収録されていてamazonで試聴できる


インストゥール

 げんしけんネタ。斑目の「エロゲーもいっぱいインストゥールしました!」が元


インスパイヤ

 本来は「インスパイア」なのだが「インスパイヤ」の方が意に沿っている。のまネコ的なもの


動け、動け

 エヴァネタ。第拾九話「男の戦い」より


嘘ですごめんなさい

 ボクシング好きの北村先輩(仮)がモハメド・アりがマジックを披露した後、「嘘をついてはいけない」という宗教上の理由から種明かしをしたことに由来する。(「なるほどザ・ワールド」より) 彼に言わせると「チャチャイ・チオノイ」も一般常識なのだそうだ。なお大場の愛車はシボレー・コルベット


内田有紀版

 いろいろ映像化された筒井康隆の「時をかける少女」の1994年のTVドラマ版。小学生の頃見ていたNHKの「タイムトラベラー」がこれだったコトは最近知った。なんか怖かった印象しかナイ。
 筒井康隆は好きでよく読んだ。現在見ている数少ないTV番組「ビーバップ!ハイヒール」では“かしこ”の筒井康隆のコメントをもっと映せといつも思って見ている。あと「タモリ倶楽部」の江川達也もわりと好き。
 あ、ごめんさい、ごめんさい。内田有紀ワリと好きでした
 →「サービスサービス」「筒井康隆ネタ
 →「ぜんうさの


宇宙戦艦ヤマト

 「ヤマトネタ」参照


宇宙の海はおれの海

 ハーロックではなくアニメ「モーレツ宇宙海賊(パイレーツ)」的な。原作「ミニスカ宇宙海賊(笹本祐一)」は未読。丸善100ダッシュ的なタイトルといい、車にむらがる飛雄馬の住んでる長屋的な子供かヒデキ感激とか999ネタとか、アチコチに昭和のかほりが。弁天丸はサンダーバード3号だし、マミって「エースをねらえ!」のマキだよね。いや、好きなんだけれども。茉莉花じゃねえ茉莉香って常識的なハルヒだな


伝染るんですネタ

 漫画「伝染るんです。(吉田戦車)」より。一時「カッパですら××なのに」というのが流行った。下の人などいない


ウテナネタ

 アニメ「少女革命ウテナ(1997)」より。大人向けセーラームーンというか、黄門様的様式美を理解できる人でないと(見続けるのは)難しい。
 挿入歌の「絶対運命黙示録」は螺旋階段の時は杉並児童合唱団、エレベーターになってからは万有引力、劇場版は東京混声合唱団であってる? 少女革命であって革命少女ならゲバラ(なんじゃそりゃ)
 ウテナは、消える


うなー

 ハルヒネタ。「涼宮ハルヒちゃんの憂鬱」18話で解説を聞いてなかったことに長門が怒って言った言葉。原作では1巻「穴は掘っても掘られるな」 スーパーでうなぎの蒲焼を見ると心の中で「うなー」と叫んでしまうが、もずくを見ても「もなずく」とは思わない
 ちゅうか「零崎双識の人間試験(西尾維新)」で無桐伊織(後の零崎舞織、ただし誰も呼んでない。みたいなっ!)が言ってるやん。いったいどっちが先なんだ?


うまいんだな、これがっ。

 CMネタ。サントリーモルツのCM(1992)の萩原健一・和久井映見の台詞より


海が好き

 漫画「うる星やつら(高橋留美子)」ネタ。やっぱりが付くと「やっぱり猫が好き(1988)」桜沢エリカのイラストが好き


楳図かずおネタ

 楳図かずおの作品より。他の作品でも驚いたときの楳図顔はよくみる


浦沢ネタ

 浦沢直樹の作品より。
 ルーエンハイムで撃たれたヨハン・リーベルトはテンマの処置により一命を取り留めるが、消える


(うろ覚え)

 それは「うろ覚え」やのうて「うそ覚え」や~
 →「豆知識やのうて~


うわぁ××マニアだ

 あ~るネタ。元は「わーっ!特撮マニアだ!!」さんごが国枝千里に対して言った


うわさのチャンネル

 TV番組「金曜10時!うわさのチャンネル!!(1979)」


英語でしゃべらナイト

 TV番組「英語でしゃべらナイト(2003)」


エエェキサイティングウゥ

 シャナネタ。教授こと“探耽求究”ダンタリオンの口調より。
 教授は無何有鏡創造時の御崎市真南川の戦いで脱出路を絶たれ「鬼功の繰り手」サーレ・ハビヒツブルグと「極光の射手」キアラ・トスカナに討滅され、消える


えーと、えーと

 げんしけんネタ。大野さんの初期の頃クチぐせ。川澄ボイス


エェクスカリバァアー

 Fateネタ。ガーバーのロゴの聖剣エクスカリバーとアニメ「Fate/stay night」のセイバーちゃんが宝具のエクスカリバーを振りかざしながら叫ぶセリフとを掛けたもの。川澄ボイスで。最後は消えるんだけど


エコ

 なんでもエコっていうのはちょっと違うんじゃないのと思っていても、つい・・


エヴァネタ

 TVアニメ「新世紀エヴァンゲリオン(1995)」、劇場版アニメ「新世紀エヴァンゲリオン」旧劇場版「シト新生(1997)」、劇場版アニメ「新世紀エヴァンゲリオン」旧劇場版「Air/まごころを、君に(1997)」、劇場版アニメ「新世紀エヴァンゲリオン」新劇場版「序(2007)」「破(2009)」より。
 たまたま会社が休みのときに見た本放送の第拾九話「男の戦い」とED「Fly Me to the Moon」が印象に残り、その後の連続再放送ですっかりハマった。DVD発売を待ちきれずにLD買ったクチ。
 ちなみに「YELLOWS」でPCのCD-ROMドライブが普及し、エヴァでDVD-ROMドライブが普及したと個人的に思っている
 →「ぜんうさの


エモノを前に舌なめずりは三流

 フルメタネタ。ソースケの台詞「獲物を前に舌なめずり。三流のすることだな」より。映画「ルーキー」のシャリー・シーンが言い返した「アマチュア」みたいな


おいしゅうございます

 「岸朝子」でググれ


おいスティーブ

 「世界の料理ショー」でグラハム・カーの“外の人”に呼びかける言葉。って誰やねん


OK、エンジンを組もう

 湾岸ネタ。RGOの太田がマサキに言った言葉。ロータリー好きにもかかわらず、年上の奥さんがいる


桜蘭高校ホスト部

 「ホスト部ネタ」参照。
 ホスト部解散の原因とはった殿(須王環)の祖母は会社から追放。ハルヒは殿と恋仲になるもアメリカに留学、留学先でホスト部の面々と再会


大阪

 あずまんがネタ。謎の転校生。本名は「春日歩」アニメ版の大阪のおっとりとした口調は学生時代の京都の後輩を思い出す。ワイ談の時は性格が変わったようだった
 ちなみに堺出身の母の兄弟もこっち(兵庫の父方筋)では「大阪」と呼ばれている。どんだけひとくくりやねん


大薮ネタ

 大薮春彦の作品より。銃、車、暴力、女。この頃西村寿行もよく読んだ。あの事件で親に心配された。高校生の頃ボロニアソーセージとかコーヒーにバター半ポンドとか憬れた(笑)。今でもクルマをちゃんと暖機するのはこの影響かもしれない


奥が深い

 あ~るネタ


お仕事

 仕事に「お」を付けるのは Windows 3.1 の「笑ってお仕事」以来の伝統。モッくんのCMでおなじみ(笑)。Windows 3.0 からずいぶん使い易くなったと感心したもの
 →「パソコン


忍野忍

 物語シリーズ(西尾維新)の登場人物。目もくらむような金髪で肌が透けるように白いやけに古風で偉そうなしゃべり方をする8歳ぐらいのペタンコな女の子。ちゅうか我々の年代ならしのぶと言えば「赤い嵐」の能瀬慶子演じる「しのぶ」だよな。「マコトサン、ワタシトーフツクリマス」みたいなっ。「アテンションプリーズ」といえばもちろん美咲洋子なのだが、能瀬慶子も「歌う天気予報」的な「思い出酒」と共に思い出す
 戯言シリーズの「クビシメロマンチスト(2002年)」に能瀬慶子が登場しているが、これはもうな…
 →「キスショット・アセロラオリオン・ハートアンダーブレード


おしゃまさん

 以前ごく内輪で使われていた言葉。本来の「おしゃま」ではなく皮肉を込めた「おしゃれ」の「おしゃめ」からのきているがあまり意味のない言葉。「おしゃめー」「おしゃめくさー」「おしゃめにおしゃめちっく」「おしゃめマチック」「おしゃまんべー」等、意味を知っていないと全く通じないものとなる。よつばとネタあずまんがネタでもある


おしゃれ30・30

 TV番組「(おしゃれ30・30)」まだ古舘伊知郎だったころの古舘伊知郎と阿川泰子が司会


お好きですか

 スラムダンクネタ。晴子の「バスケットは~」より


おせんネタ

 漫画「おせん(きくち正太)」より


お高いものだな

 よつばとネタ。「おたかいもの」とは100円のタイヤキ(10話「よつばとケーキ」)やバス運賃のこと。「でも、お高いんでしょう?」ならTV通販ネタ


おたく

 全うさの中では1981年の邦画「セーラー服と機関銃」より。薬師丸ひろ子の「死ねばおたくら」が元。学生時代仲間内で流行った。「オタク」の語源とは別の意味で
 →「ぜんうさの


お茶、お茶っすね

 マリみてネタノリリンの「お茶、お茶っすね」より。


おでれーた

 ゼロ魔ネタ。才人の持つ剣「デルフリンガー」の口調。クルツと同様、その復活は私(ワタクシ)的にはアリ。いや、クルツはナシか。レイスはなにやっとんのじゃ――ッ! 台無しだな


男組ネタ

 漫画「男組(池上遼一(画)・雁屋哲(作))」より


おとなは!まったくおとなは!!

 よつばとネタ。22話「よつばと勝負」より。大人はずるいの意味。「ハヤテは、まったく」はパクリ?


同じ穴の二の舞ですぅ

 ハルヒネタ。「涼宮ハルヒの憂鬱」のみくるの台詞。みくるはもっと現代日本のことを勉強すべき


お兄さま

 マリみてネタとしては瞳子の「お兄さま、おし×こ」いろいろはしょったアニメ四期だったので当然ネグられると思ったのだが。あ~るネタとしてはアール・デコ


お姉さま

 トップをねらえネタ。ノリコが憧れの先輩カズミのことをこう呼んだ。5話の「お願い!!愛に時間を!」では呼び捨てに。マリみてネタとしては姉妹(スール)制度の姉(グラン・スール)のことを妹(プティ・スール)がこう呼ぶ。5話「戦う乙女たち」のラストの祥子と祐巳のやりとりは赤面モノ
 スクルドがベルダンディをこう呼ぶので女神さまネタでもある。なぜかウルドは呼び捨て


オポチュニティ

 といえば、「I Was Born To Love You」だよね。出来ればQUEEN版で。いやソロ版? マーズ・パスファインダー的な


お前がウイルスかっ

 最近某バスターのログファイルで起動ドライブの空きスペースがゼロに。お前がウイルスかっ。再インストゥールしても直らねえ


お前に師匠なんかいねーよ

 化物語ネタ。ちゅうか「傷物語(上)かれんビー」ネタ。「いね(↑)ーよ」と思っていたが、アニメ版では平坦な「いね(↓)ーよ」で妙に納得。第九話ラストのオチ


おまーせさん

 よつばとネタ。25話「よつばとせいしゅん」より


お迎え

 ローゼンネタ。第2ドール金糸雀のマスター草笛みつが他のドールも「お迎えしたーいっ」といったことより


オメーは、~だな

 湾岸ネタ。「あいつとララバイ」のボンバーのオヤッさん(杉本鉄彦)の口調でもある


オメダなんかじゃない

 1975年のTV「俺たちの旅」でケーナ使いが言った言葉。いや、お前ダメ男だろ。ココナツサブレはモンドセレクションを受賞してなんかない。いや、そりゃバターココナツだろ


お持ちですか~えっ

 ポイントカード的な2chコピペ


お約束

 そんな約束した覚えはありませんっ!日本人の身上は察しと思いやり


俺は××が好きなの

 攻殻ネタ。元は「俺はM2007が好きなの」トグサと少佐との会話より。「私は××が好きだ」となればヘルシングネタ






補足・解説的なもの
あ~お か~こ さ~そ た~と なのは~ほ まやらわ~ん



ぜんうさのカテゴリ (別窓)
ガーデニングの うさぎの ライトの ツールの コミックスの PCの ナイフの クルマの 食の
カメラの ほしの メダカの 趣味の つれづれ その他 カテゴリ未分類

ぜんうさのINDEX
2007年 2008年 2009年 2010年 2011年 2012年

INDEXぷらす
2007年ぷらす  2008年ぷらす  2009年ぷらす1 2009年ぷらす2 2010年ぷらす1 2010年ぷらす2
2011年ぷらす1 2011年ぷらす2 2012年ぷらす1 2012年ぷらす2













© Rakuten Group, Inc.